和紙の里は、古くから地域に伝わる木造建築技術によってつくられた8棟の和風の建物で構成されています。昔ながらの手漉き和紙の生産と紙漉体験ができる「和紙製造所」、貴重な資料を展示している「ふるさと文化伝習館」、江戸末期の紙漉農家を移築復元した「細川紙紙漉家屋」、研修や集会などに広く利用できる「研修会館」、茶室を併設した「ギャラリー」などがあり、なつかしい伝統文化に触れることができます。
また、おいしい手打ちそば・う…どんを味わうことができる食事処「すきふね」や、そば・うどんの手打ち体験ができる「体験工房」もあります。さらに、滝や池などを配した日本庭園や芝生広場があり、隣接した彫刻の森には、未来へ発展する願いをこめた大小の野外彫刻や展望台があり、すがすがしい空気を吸いながらのんびりと散策を楽しむことができます。
職員全員が、和紙職人・そば打ち職人として、この歴史と自然を満喫していただけるようがんばっております。
皆様のお越しをお待ちしております。
道の駅 和紙の里ひがしちちぶ
-
〒355-0375 埼玉県秩父郡東秩父村大字御堂441
地図を見る - 0493-82-1468
- 公式ウェブサイトへ
- 有り
- 営業日ならびに営業時間、定休日等の詳細については、事前に施設にご確認のうえご利用ください。