南房総の名山鋸山は鋸の歯のような険しい稜線で昔から東京湾に入る船の目印とされてきました。かつて房州石を切り出した石切場跡が絶壁となって随所に残っています。垂直の断崖上から石切場を見下ろす「地獄のぞき」をはじめ、東洋一の大仏や百尺観音など岩石を生かして彫りあげた多数の仏像が散在し、天然の博物館とも呼ばれています。
鋸山
-
〒299-1901 千葉県安房郡鋸南町元名
地図を見る - 0470-55-1103
- 公式ウェブサイトへ
- 有り
- 毎日 8:00~17:00、鋸山日本寺拝観時間
- 通常料金:大人 700円、小人(4〜12歳) 400円、鋸山日本寺拝観料