緑に囲まれた石堂寺は国道410号線沿いの小高い山の中にあります。南房総最古の寺で、山門、本堂、多宝塔など国の指定重要文化財が数多く残されています。江戸末期の名彫刻師「武志伊八郎」 別名「波の伊八」の彫刻も保存、展示されています。
石堂寺
-
〒299-2503 千葉県南房総市石堂302
地図を見る - 0470-46-2218
- 公式ウェブサイトへ
- 有り:103台
- 営業日ならびに営業時間、定休日等の詳細については、事前に施設にご確認のうえご利用ください。
- 1時間
緑に囲まれた石堂寺は国道410号線沿いの小高い山の中にあります。南房総最古の寺で、山門、本堂、多宝塔など国の指定重要文化財が数多く残されています。江戸末期の名彫刻師「武志伊八郎」 別名「波の伊八」の彫刻も保存、展示されています。