御祭神は藤原資盈(ふじわらすけみつ)公、盈渡姫(みつわたりひめ)、地主大神、天之日鷲命(あめのひわしのみこと)、筌龍弁財天(せんりゅうべんざいてん)。相殿に菅原道真公、豊受気比売大神、速須佐之男大神を祀る。三浦半島の総鎮守。鎌倉幕府を開いた頼朝が寄進した樹齢およそ800年と伝えられる大銀杏があり、毎年1月中旬に奉納される歌舞・チャッキラコは国指定の重要無形民俗文化財に指定されている。
海南神社
-
〒238-0243 神奈川県三浦市三崎4−12−11
地図を見る - 046-881-3038
- 公式ウェブサイトへ
- 無し
- 不定休(要問合せ)
- 45分