当館は北アルプスの麓で「本格的な山岳絵画をみていただきたい」という初代館長の思いから1983年に北アルプスの麓、安曇野の地に開館した世界的にも珍しい山岳画専門の美術館です。
規模の小さな個人美術館ですが、開館以来山岳絵画の先駆者として知られる足立源一郎を中心に加藤水城、原田達也、上田太郎他の油彩画、デッサン、版画の秀作を展示しています。
山小屋を思わせる大きな梁組のある第一展示室での常設展示の他、第二展示室…では年3~4回の企画展(過去の企画展:『安野光雅展』『畦地梅太郎展』『大谷一良展』など)を、12月には地元で制作活動を続けている画家たちを紹介する展覧会も開催しています。
また、山の油彩画体験、山のぬり絵体験等のワークショップや山岳絵画に囲まれた展示室でのミュージアムコンサートも開催しています(詳細は美術館へお問い合わせいただくかHPをご覧ください)。
安曇野山岳美術館
-
〒399-8301 長野県安曇野市穂高有明3613-26
地図を見る - 0263-83-4743
- 公式ウェブサイトへ
- 有り
- 営業日ならびに営業時間、定休日等の詳細については、事前に施設にご確認のうえご利用ください。