807年(大同2年)、伝教大師が創建したとされており、かつては多くの僧兵を擁していましたが、織田信長に攻められて焼失し、のちに再建されました。また、大商人の娘「葵」と使用人「佐吉」の折鶴伝説の舞台にもなっており、恋結びのお寺としても有名です。
三岳寺
-
〒510-1233 三重県三重郡菰野町菰野8550
地図を見る - 059-392-2670
- 公式ウェブサイトへ
- 有り
807年(大同2年)、伝教大師が創建したとされており、かつては多くの僧兵を擁していましたが、織田信長に攻められて焼失し、のちに再建されました。また、大商人の娘「葵」と使用人「佐吉」の折鶴伝説の舞台にもなっており、恋結びのお寺としても有名です。