琵琶湖の西側と東側を繋ぐ有料道路で、昭和39年に開通しました。通行中に広がる湖の美しさはもちろん、純白の大橋と湖の織り成すコントラストは絶妙で、自然の情景にアクセントを添えます。また、この橋の一部は、約60キロメートルで走ると音楽が流れる、日本の橋梁で初めての「メロディロード」です。
琵琶湖大橋
-
〒524-0101 滋賀県大津市守山市
地図を見る - 077-585-1129
- 公式ウェブサイトへ
- 無し
- 24時間営業
- 無休
- 普通車150円 軽自動車等100円
琵琶湖の西側と東側を繋ぐ有料道路で、昭和39年に開通しました。通行中に広がる湖の美しさはもちろん、純白の大橋と湖の織り成すコントラストは絶妙で、自然の情景にアクセントを添えます。また、この橋の一部は、約60キロメートルで走ると音楽が流れる、日本の橋梁で初めての「メロディロード」です。