黄檗山萬福寺は1654年に中国から渡来した隠元禅師によって開かれたお寺で、日本最古の七福神巡りのスポットです。
伽藍建築・文化などは中国の明朝様式で、美術・建築・印刷・煎茶・普茶料理、隠元豆・西瓜・蓮根・孟宗竹(タケノコ)・木魚なども隠元禅師が来られてから日本にもたらされたもので、江戸時代の文化に影響を与えたといわれています。
黄檗宗大本山萬福寺
-
〒611-0011 京都府宇治市五ケ庄三番割34
地図を見る - 0774-32-3900
- 公式ウェブサイトへ
- 有り
- 毎日 9:00~17:00、※入山受付は16:30まで
- 無休