博物館の敷地に入ると、堺ゆかりの茶人である千利休とその師武野紹鴎の像が迎えてくれます。館内は、仁徳天皇陵古墳を中心とする百舌鳥古墳群と中近世自由都市堺にスポットをあてて、その歴史と文化を学ぶことができるようになっており、また地階体験学習コーナーでは、土器パズルなど大人から子供まで触って体験して学べます。
堺市博物館
-
〒590-0802 大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁 大仙公園内
地図を見る - 072-245-6201
- 公式ウェブサイトへ
- 有り:126台
- 毎日 9:30~17:15、(入館16:30まで)
- 月曜、年末年始
- 30分
- 通常料金:大人 200円、高・大生100円、小・中学生50円(市内在住・在学の小・中学生は無料)※特別展の際は観覧料変更