勝満山満法院国分寺、浄土宗。本尊は阿弥陀如来坐像、観音・勢至両菩薩坐像が両側に配されています。収蔵庫には、藤原時代の作品で国の重要文化財に指定されている十一面観音立像があります(非公開)。欅(けやき)の一木造りで、膝下には当時の特徴的な技法である翻波式衣文(ほんぱしきえもん)が刻まれています。
国分寺
-
〒634-0078 奈良県橿原市八木町2丁目
地図を見る - 0744-21-1115
- 公式ウェブサイトへ
- なし
勝満山満法院国分寺、浄土宗。本尊は阿弥陀如来坐像、観音・勢至両菩薩坐像が両側に配されています。収蔵庫には、藤原時代の作品で国の重要文化財に指定されている十一面観音立像があります(非公開)。欅(けやき)の一木造りで、膝下には当時の特徴的な技法である翻波式衣文(ほんぱしきえもん)が刻まれています。