飛鳥時代に創建の真言宗豊山派総本山のお寺で、西国三十三箇所観音霊場の第八番礼所としても知られています。春の桜、秋の紅葉、四季を通じすばらしい光景を見ることができます。特に牡丹は有名で4月下旬頃から150種類以上7000株の花が満開になります。
総本山 長谷寺
-
〒633-0112 奈良県桜井市初瀬731−1
地図を見る - 0744-47-7001
- 公式ウェブサイトへ
- 有り
- 施設HPにて確認
飛鳥時代に創建の真言宗豊山派総本山のお寺で、西国三十三箇所観音霊場の第八番礼所としても知られています。春の桜、秋の紅葉、四季を通じすばらしい光景を見ることができます。特に牡丹は有名で4月下旬頃から150種類以上7000株の花が満開になります。