紀三井寺

和歌山県 和歌山市
観光名所、動物園など
  • 紀三井寺 本堂前 桜

宝亀元年(770)唐僧為光上人によって開基された霊刹です。寺名の由来ともなった「清浄水」「楊柳水」「吉祥水」の三つの井戸は、名水100選に指定。本堂、楼門、多宝塔、鐘楼といった室町、桃山時代建立の重要文化財がいらかを並べ、和歌の浦の絶景を見渡せる景勝地として、年間大勢の参詣者が訪れます。

紀三井寺

周辺のおでかけスポット