施無畏寺

和歌山県 有田郡湯浅町
観光名所、動物園など
  • 施無畏寺

  • 施無畏寺

建久年間(1190~1199年)明恵上人開基の寺。現在の建物は、17世紀から18世紀にかけて再建されたもので、本堂、開山堂、鐘堂、鎮守社などは、すべて和歌山県指定の文化財。湯浅湾を見下ろす小高い山の中腹にあり、その眺めの良さも有名。桜の名所としても名高い。

施無畏寺

  • 〒643-0005 和歌山県有田郡湯浅町大字栖原1465
    地図を見る
  • 0737-62-2353
  • 公式ウェブサイトへ
  • 有り:10台
  • 営業日ならびに営業時間、定休日等の詳細については、事前に施設にご確認のうえご利用ください。