稲成川沿いの上方にそそり立つ「比企岩(ひきいわ)」と呼ばれる大岩は、下から見上げると、大きなひきがえるが天を仰いで雨をよぶ姿に似ています。その形の面白さから評判をよび、昭和3年には和歌山県の天然記念物に指定されました。 田辺市が一望できるこの高台は、絶好のハイキングコースです。また、南方熊楠がよくひき岩群を訪れて、植物や菌類の観察や採集をしていたそうです。 奇怪な形の岩山が並んでいるのが「ひき岩群」です。この辺りは、砂岩地帯で剥き出しの岩が無数に点在しています。 100m足らずの高さですが、それぞれ北側の斜面が絶壁となっています。この岩山を遠くから眺めると、まるでひきがえるの群れが天を仰ぐように見えること から名付けられたと言われています。 ひき岩群 〒- 和歌山県田辺市稲成町 地図を見る -- 公式ウェブサイトへ 無し 口コミ 0.0 0 とても良い 良い ふつう 悪い とても悪い 口コミを書く 周辺のおでかけスポット 岩屋観音 厚切りとんかつ よし平 いなり店 割烹 秋平 エポック (株)アムズエナジー エポック元町SS … 南方熊楠顕彰館/南方熊楠邸 ENEOS (株)三前商店 田辺SS (スタッフ給… (株)石橋 Gasta田辺 (セルフ給油) 眼鏡市場 紀伊田辺店【関西エリア】 他のおでかけスポットをもっと見る 経由するドライブコース 田辺市で自然の景観を楽しもう! 和歌山県