道成寺

和歌山県 日高郡日高川町
観光名所、動物園など
  • 国宝の本尊

  • 日本で道成寺だけの絵巻を使う絵とき

道成寺は大宝元年(701)に創建された和歌山県で一番古い寺。
宝仏殿では国宝の御本尊千手観音様はじめ、二十体以上の仏像群が拝めます。
名物は絵とき説法。『道成寺縁起』という重要文化財の絵巻の写本を広げて、安珍と清姫の物語を20分かけて説明します。予約なしでも毎日9~16時、1名様でもお申し込みがある度に年間2000回も行っています。縁起堂には、歌舞伎『京鹿子娘道成寺』など道成寺物の古典芸能の絵画
や衣装を展示しています。

続きを読む

道成寺

JAF会員割引・優待情報