聖徳太子の父、用明天皇により般若姫の菩提を弔うために建立された真言宗のお寺です。大内氏と毛利氏の保護を受けて栄華を極めたお寺です。県の重要文化財に指定されている銅鐘は見ものです。
般若寺
-
〒742-1104 山口県熊毛郡平生町大字宇佐木1166
地図を見る - 0820-56-3636
- 公式ウェブサイトへ
- 駐車場:50台
- 15分
聖徳太子の父、用明天皇により般若姫の菩提を弔うために建立された真言宗のお寺です。大内氏と毛利氏の保護を受けて栄華を極めたお寺です。県の重要文化財に指定されている銅鐘は見ものです。