祖谷川に架かる橋で、シラクチカズラで建造されています。日本三大奇橋の一つであり、国の重要文化財にも指定されました。全長45メートル、幅2メートル、水面からの高さ14メートルのつり橋は原始的な構造で、足元の渡し木の隙間から眼下の風景が見えるようになっています。歩くたびに橋が揺れるのでスリルを味わえ、見下ろせば四季折々の変化に富んだ渓谷の絶景を堪能できます。
祖谷のかずら橋
-
〒778-0102 徳島県三好市西祖谷山村善徳162−2
地図を見る - 0883-76-0877
- 公式ウェブサイトへ
- 有り:327台
- 日の出から日没まで(毎晩19:00~21:00の間かずら橋をライトアップ)
- 無休
- 通常料金:大人 550円、子供 350円