創建は天平7年(735)と伝えられる、由緒正しい神社です。毎年10月22、23日には秋祭りのお供日行事として、流鏑馬が奉納されます。また神社の裏手には、樹齢3000年とも言われる大楠「武雄の大楠」が枝を広げ、その神々しい姿を見せてくれます。
武雄神社
-
〒843-0022 佐賀県武雄市武雄町大字武雄5327
地図を見る - 0954-22-2976
- 公式ウェブサイトへ
- 有り:28台
- 営業日ならびに営業時間、定休日等の詳細については、事前に施設にご確認のうえご利用ください。