日本神話で有名な「岩戸隠れ」の舞台の一つです。天岩戸神社の西本宮から岩戸川沿いに北へ徒歩10分の距離にあります。岩戸へ隠れた天照大御神を外へ導くため、八百万の神々が集まり作戦を立てた場所と言われ、仰慕ヶ窟(ぎょうぼがいわや)という別名でも呼ばれます。いつからか人々が願いを込めて石を積む姿が見られるようになりました。洞窟やその周辺の河原には、数段に積まれた石を無数に見ることができます。
天安河原
-
〒882-1621 宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸
地図を見る - 0982-74-8239
- 公式ウェブサイトへ
- 有り