当麻鐘乳洞

1/1
植物園・公園
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
昭和32年に発見され、全長135mのスケールを誇る鍾乳洞です。1億5千万年前のジュラ紀から、時間をかけて地下水の溶触作用が作り上げた石灰洞窟で、学術的にきわめて重要な鍾乳洞として知られています。昭和36年に北海道天然記念物に指定されています。
〒078-1341北海道上川郡当麻町開明4区
有り
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
昭和32年に発見され、全長135mのスケールを誇る鍾乳洞です。1億5千万年前のジュラ紀から、時間をかけて地下水の溶触作用が作り上げた石灰洞窟で、学術的にきわめて重要な鍾乳洞として知られています。昭和36年に北海道天然記念物に指定されています。
〒078-1341北海道上川郡当麻町開明4区
有り