タップで詳細を見る

円福寺

支倉常長墓所(円福寺)
1/1
支倉常長墓所(円福寺)
史跡・庭園

コースに追加

お気に入り

マップ・ナビへ送る

開創は古く平安後期といわれております。国宝級ともいわれる本尊は、平安末期頃に造られた、御丈三尺の塑像「延命地蔵菩薩像」です。脇仏としてマリア観音像が安置されており、墓地内には支倉六右衛門常長の墓があります。

〒989-1507宮城県柴田郡川崎町大字支倉字宿154

無し

クリックで詳細を見る