タップで詳細を見る

小安峡

1/2
史跡・庭園

コースに追加

お気に入り

マップ・ナビへ送る

皆瀬川の急流が岸を浸食してできた渓谷が、全長約8キロメートルに渡って続いています。江戸時代にはここに秋田藩の小安番所が置かれ、羽州街道の脇街道として栄えました。渓谷には、約100度の湯気と蒸気を噴き出す大噴湯や不動滝など、見どころが多く点在しています。上流には小安峡温泉があり、温泉街から谷底まで歩いて行ける遊歩道も整備されています。新緑や紅葉のシーズンには、県内外からの観光客が多く訪れて賑わいを見せています。

〒012-0183秋田県湯沢市皆瀬

有り:70台

クリックで詳細を見る