嵯峨家住宅 (国重要文化財)

史跡・庭園
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
18世紀前半の建立といわれているこの建物は、この地方の大地主であったといわれています。主屋は寄棟造り、屋根は茅葺きでかなり改造はされていますが、秋田平野に残る民家では最も古い、力強さを感じさせる遺構です。昭和47年に国の重要文化財に指定されました。
〒010-1102秋田県秋田市太平目長崎字上目長崎217
有り
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
18世紀前半の建立といわれているこの建物は、この地方の大地主であったといわれています。主屋は寄棟造り、屋根は茅葺きでかなり改造はされていますが、秋田平野に残る民家では最も古い、力強さを感じさせる遺構です。昭和47年に国の重要文化財に指定されました。
〒010-1102秋田県秋田市太平目長崎字上目長崎217
有り