大湯環状列石

1/1
史跡・庭園
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
昭和7年に耕地整理の際に発見された遺跡です。県道をはさんだ両側にある、東側を野中堂遺跡、西側を万座遺跡で築造された天然の水磨された川原石の大規模な組石群です。約4000年前に造られたと推定されており、昭和31年に国の特別史跡に指定されました。
〒018-5421秋田県鹿角市十和田大湯字万座45
有り
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
昭和7年に耕地整理の際に発見された遺跡です。県道をはさんだ両側にある、東側を野中堂遺跡、西側を万座遺跡で築造された天然の水磨された川原石の大規模な組石群です。約4000年前に造られたと推定されており、昭和31年に国の特別史跡に指定されました。
〒018-5421秋田県鹿角市十和田大湯字万座45
有り