上杉家廟所

1/1
外観
史跡・庭園 JAF 会員優待
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
上杉謙信から斉定までの歴代の藩主の廟がある場所です。杉木立に囲まれた廟内は、藩の気風を示すかのように静寂につつまれています。国の重要文化財に指定されています。また隣にある法音寺は、上杉家の菩提寺で越後の春日山から移したものです。
〒992-0055山形県米沢市御廟1−5−30
有り:30台
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
上杉謙信から斉定までの歴代の藩主の廟がある場所です。杉木立に囲まれた廟内は、藩の気風を示すかのように静寂につつまれています。国の重要文化財に指定されています。また隣にある法音寺は、上杉家の菩提寺で越後の春日山から移したものです。
〒992-0055山形県米沢市御廟1−5−30
有り:30台