タップで詳細を見る

乗船寺涅槃像

乗船寺涅槃像
1/1
乗船寺涅槃像
史跡・庭園

コースに追加

お気に入り

マップ・ナビへ送る

像長201.5センチ、木造寄木造りで漆箔、彫眼、涅槃像です。面相部がよく整い、衣文の彫出も写実味をまじえて深浅自在の像です。この像は全国的にみても屈指の巨像であり、京都か江戸の正統的な仏師の手になるものと言われています。元禄7年(1694年)に木食傾誉上人が乗舩寺に寄進したと伝えられています。

〒999-4111山形県北村山郡大石田町大石田丙206

有り

クリックで詳細を見る