大内宿

1/2
大内宿(冬)
史跡・庭園
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
江戸時代の宿場の面影を今もそのままに残した貴重な宿場町です。かつて、会津若松と日光今市を結ぶ南山通りの宿場として栄えました。昭和56年には国選定重要伝統的建造物群保存地区に指定されました。1本ネギを箸代わりに使って食べる「ネギそば」やうるち米のお餅を竹に刺し、エゴマ味噌を塗り炭火で焼いた「しんごろう」などの郷土料理や「雪まつり」・「半夏祭り」などのイベントも人気を集め、駐車場も整備され今では年間100万人を超える観光客が訪れる観光スポットです。
〒969-5207福島県南会津郡下郷町大字大内字山本
有り