赤井谷地沼野植物群落

1/1
赤井谷地沼野植物群落
史跡・庭園
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
猪苗代湖の北西岸に位置し、比較的低い標高にある高層湿原です。もともとは猪苗代湖の湖底だった地域が、湖水の水位低下と陸化で湿原になりました。国の天然記念物指定、日本の重要湿地500に選定され、国内唯一、陸化による湿原には、特殊な北方系の植物が多く存在します。
〒965-0201福島県会津若松市湊町大字赤井字北浅ノ原
無し
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
猪苗代湖の北西岸に位置し、比較的低い標高にある高層湿原です。もともとは猪苗代湖の湖底だった地域が、湖水の水位低下と陸化で湿原になりました。国の天然記念物指定、日本の重要湿地500に選定され、国内唯一、陸化による湿原には、特殊な北方系の植物が多く存在します。
〒965-0201福島県会津若松市湊町大字赤井字北浅ノ原
無し