タップで詳細を見る

矢ノ原湿原

矢ノ原湿原
1/2
矢ノ原湿原
矢ノ原湿原
史跡・庭園

コースに追加

お気に入り

マップ・ナビへ送る

【福島県指定自然環境保全地域・村指定天然記念物】
矢の原沼を中心にした高層・低層湿原で形成される矢ノ原湿原には、約280種類の植物が群生し、多くの野鳥や稀少なハッチョウトンボや絶滅危惧種のマダラマニワトンボも棲息しています。
整備された遊歩道は、一周約40分で散策でき、春から夏にかけて群生する水芭蕉や水面に咲くヒツジグサなどの眺めも楽しめるほか、秋の紅葉も美しく10月中旬から下旬に最も見頃を迎えます。アクセスが容易で駐車場・トイレも整備されています。
花の見ごろ(気象状況などにより前後することがあります)
・ミズバショウ:4月下旬から5月下旬
・ミツガシワ:5月上旬から下旬
・ワタスゲ:6月中旬から7月中旬
・ヒツジグサ:6月から9月
※雨具の持参をお勧めします。

〒968-0214福島県大沼郡昭和村大字大芦

有り:10台

クリックで詳細を見る