タップで詳細を見る

偕楽園

好文亭
1/1
好文亭
史跡・庭園

コースに追加

お気に入り

マップ・ナビへ送る

水戸藩第9代藩主・徳川斉昭により1842年に造られ、「民と偕(とも)に楽しむ場を」という願いから名付けられました。金沢の兼六園、岡山の後楽園と共に日本3名園の一つに数えられ、国名勝及び史跡に指定されています。梅の名所で、園内には約100品種3000本の梅が植栽されています。見頃の2月下旬から1ヵ月間は、「梅まつり」が開催されています。他にも、桜やツツジ、萩、二季桜と四季折々の花を楽しめます。

〒310-0912茨城県水戸市見川1−1251

有り

クリックで詳細を見る