タップで詳細を見る

笠森観音

1/1
史跡・庭園

コースに追加

お気に入り

マップ・ナビへ送る

坂東三十三カ所の第31番札所。笠森観音と呼ばれ親しまれ、正式名は「笠森寺」で784年の開基です。岩山を背に高さの違う61本の柱で支えられた全国でも珍しい「四方懸造」の観音堂があり、国の重要文化財となっています。回廊からの眺望がすばらしく、眼下に房総の山々が連なる様は壮観です。

〒297-0125千葉県長生郡長南町笠森302

有り:50台

クリックで詳細を見る