塩川滝

1/2
塩川滝
その他
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
落差30m以上ある滝の飛沫で、夏でもひんやり。日ごろの疲れを癒しましょう。江戸時代前期に作られた、「正保・元禄国図」にも記され、古くから知られていた塩川滝。かつては八菅修験第5番の行所でした。今では「瀧神橋」の上から滝を眺めることができ、降りそそぐ飛沫も眼前に見ることができます。連絡先:愛川町役場 046-285-2111
〒243-0307神奈川県愛甲郡愛川町半原948先
有り
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
落差30m以上ある滝の飛沫で、夏でもひんやり。日ごろの疲れを癒しましょう。江戸時代前期に作られた、「正保・元禄国図」にも記され、古くから知られていた塩川滝。かつては八菅修験第5番の行所でした。今では「瀧神橋」の上から滝を眺めることができ、降りそそぐ飛沫も眼前に見ることができます。連絡先:愛川町役場 046-285-2111
〒243-0307神奈川県愛甲郡愛川町半原948先
有り