土肥 達磨寺

1/2
土肥 達磨寺 入口
史跡・庭園 JAF 会員優待
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
達磨寺として名高い京都法輪寺の分院で、富士山の好展望地として知られる小下田の富士見台にある。本堂には不死身達磨大師と命名された高さ5m、重さ3トンの日本最大の達磨大使坐像が安置されている。この像に「南無達磨娑婆詞」と3回唱えてお参りし、開運札に願い事をひとつ書いて宇宙創世発展の5大要素(地・水・火・風・空・識)を5色に表した五色願懸け達磨に貼り付けると願いが叶うという。
〒410-3304静岡県伊豆市小下田463−1
有り