国宝 金蓮寺 弥陀堂

1/2
金蓮寺三尊像
史跡・庭園
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
県内最古の木造建造物で、文治2年(1186)に源頼朝が三河国守護の安達藤九郎盛長に命じて建立した三河七御堂(みかわしちみどう)の一つと伝えられる。一時は瓦葺であったが、昭和29年(1954)の解体修理で創建当時の桧皮葺に復元され、翌年、国宝に指定された。
〒444-0523愛知県西尾市吉良町饗庭七度ケ入1
有り
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
県内最古の木造建造物で、文治2年(1186)に源頼朝が三河国守護の安達藤九郎盛長に命じて建立した三河七御堂(みかわしちみどう)の一つと伝えられる。一時は瓦葺であったが、昭和29年(1954)の解体修理で創建当時の桧皮葺に復元され、翌年、国宝に指定された。
〒444-0523愛知県西尾市吉良町饗庭七度ケ入1
有り