醍醐寺

1/1
史跡・庭園
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
醍醐山全域を神域とする寺院で伽藍は上醍醐と下醍醐の2つに分かれています。広大な神域を誇る由緒ある寺院として有名であるほか、シダレザクラを初めとする桜の木が山全体に立ち並び、春の桜の名所としても広く知られています。
〒601-1325京都府京都市伏見区醍醐東大路町22
有り:108台
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
醍醐山全域を神域とする寺院で伽藍は上醍醐と下醍醐の2つに分かれています。広大な神域を誇る由緒ある寺院として有名であるほか、シダレザクラを初めとする桜の木が山全体に立ち並び、春の桜の名所としても広く知られています。
〒601-1325京都府京都市伏見区醍醐東大路町22
有り:108台