タップで詳細を見る

白河院

旅館

コースに追加

お気に入り

マップ・ナビへ送る

白河院は、九世紀半ば摂政藤原良房(804~72)が平安京外のこの地に営んだ別業で,代々藤氏長者に伝えられたが,のち白河天皇(1053~1129)へ献上され法勝寺となりました。藤原道長(966~1027)・頼通(992~1074)期には天皇や女院の行幸・御幸が度々みられ桜の名所として知られています。

〒606-8333京都府京都市左京区岡崎法勝寺町16

有り:10台

クリックで詳細を見る