総本山仁和寺

1/2
二王門
史跡・庭園 JAF 会員優待
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
仁和寺は仁和4年(888年)に創建された寺院であり、現在は真言宗御室派の総本山です。 境内には五重塔や二王門など江戸時代に建立された建造物が並びます。 同時期に植えられた御室桜は4月中旬に見頃を迎えますが、建物と同様、 当時と同じ姿を現在に伝えています。平成6年には世界遺産に登録されました。
〒616-8092京都府京都市右京区御室大内33
有り:100台
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
仁和寺は仁和4年(888年)に創建された寺院であり、現在は真言宗御室派の総本山です。 境内には五重塔や二王門など江戸時代に建立された建造物が並びます。 同時期に植えられた御室桜は4月中旬に見頃を迎えますが、建物と同様、 当時と同じ姿を現在に伝えています。平成6年には世界遺産に登録されました。
〒616-8092京都府京都市右京区御室大内33
有り:100台