タップで詳細を見る

堺市立町家歴史館 山口家住宅

山口家住宅 外観
1/2
山口家住宅 外観
山口家住宅 土間
資料館 JAF 会員優待

コースに追加

お気に入り

マップ・ナビへ送る

山口家住宅は、江戸時代初期に建てられた町家で、昭和41年(1966)に国の重要文化財に指定されました。同家は、江戸時代、近隣農村の庄屋を務め、奉行所と町方・村方をつなぐ役割も担っていました。

元禄2年(1689)『堺大絵図』で、東の山口筋を表側として山口家の屋号である「越前屋」の名で記されています。

〒590-0932大阪府堺市堺区錦之町東1-2-31

無し

クリックで詳細を見る