道の駅 ちはやあかさか

1/2
道の駅 ちはやあかさか 外観
道の駅
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
大阪府唯一の村、千早赤阪村における観光の拠点の一つで、「大楠公」として知られる楠木正成誕生地のすぐそばにあり、大阪府で一番最初に登録された、もっとも古い道の駅です。
建物が小さいことから、別名「日本一かわいい道の駅」と言われています。
売店では新鮮な採れたて村野菜や、いちご、みかんなどの旬の果物、棚田の米を使ったラスクやプリンなどを販売。
2階には金剛山や葛城山などの風景が一望できるカフェがあり、村の米や野菜を使った「村まるごと!棚田カレー」や、土日限定の「本格石窯ピザ」、平日月〜木限定の「茶粥×発酵!おかあちゃんランチ」などがお楽しみいただけます。
ぜひ一度訪れてみてくださいね。
〒585-0042大阪府南河内郡千早赤阪村大字二河原辺7
有り:83台