富田砕花旧居

1/2
外観
史跡・庭園
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
大正・昭和の詩壇に大きな足跡を残した詩人・富田砕花が,昭和14~59年まで暮らした「富田砕花旧居」。昭和9~11年には,文豪・谷崎潤一郎も暮らしていた文学にゆかりの深い場所です。
施設内には砕花の遺品や研究資料などを展示しており,また,砕花の代表的な詩集などもご覧いただけます。
昭和の風情が残る建物や庭とともに,ゆっくりとお楽しみください。
〒659-0063兵庫県芦屋市宮川町4−12
無し
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
大正・昭和の詩壇に大きな足跡を残した詩人・富田砕花が,昭和14~59年まで暮らした「富田砕花旧居」。昭和9~11年には,文豪・谷崎潤一郎も暮らしていた文学にゆかりの深い場所です。
施設内には砕花の遺品や研究資料などを展示しており,また,砕花の代表的な詩集などもご覧いただけます。
昭和の風情が残る建物や庭とともに,ゆっくりとお楽しみください。
〒659-0063兵庫県芦屋市宮川町4−12
無し