纒向遺跡

1/1
纒向遺跡 全景
史跡・庭園
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
桜井市域の北部に広がる纒向遺跡は、初期ヤマト政権発祥の地として全国的に著名な遺跡です。この遺跡は広大な面積を有する事や、箸墓古墳を代表として、纒向石塚古墳・矢塚古墳・勝山古墳・東田大塚古墳・ホケノ山古墳などの発生期古墳が日本で最初に築かれている事、農耕具が殆ど出土せず、土木工事用の工具が圧倒的に多い事など、他の一般的な集落とは異なる点が多く、日本最初の「都市」、あるいは初期ヤマト政権最初の「都宮」とも目されています。
〒633-0085奈良県桜井市東田、太田、辻、草川、巻野他
有り