唐招提寺

1/1
史跡・庭園
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
奈良時代に繁栄した6つの仏教の一つである、律宗の総本山です。奈良時代の僧・鑑真によって、759年に創建されました。境内が国の史跡に、金堂や講堂、鼓楼、経蔵、宝蔵などは国宝に指定されました。また、収蔵する数多くの絵画や工芸品、彫刻は、国の重要文化財に指定されています。歴史的価値の高い寺で、1998年には「古都奈良の文化財」の一部として、世界文化遺産に登録されました。
〒630-8032奈良県奈良市五条町13−46
有り:150台