タップで詳細を見る

根来寺

1/1
史跡・庭園

コースに追加

お気に入り

マップ・ナビへ送る

新義真言宗の総本山。中世には寺領72万石、僧兵の勢力も強大となり、一大武装集団として成長しました。天正十三年(1585)、秀吉の根来攻めで、建物のほとんどが焼失。焼け残った大塔(国宝)や大師堂(重要文化財)、江戸時代に再建された大伝法堂が立つ伽藍は創建当時の様子を今に伝えています。

〒649-6202和歌山県岩出市根来2286

有り

クリックで詳細を見る