タップで詳細を見る

萬祥山 大岳院

1/1
史跡・庭園

コースに追加

お気に入り

マップ・ナビへ送る

倉吉の旧市街地にある曹洞宗の名刹で、1605(慶長10)年の創建。境内には滝沢馬琴の「南総里見八犬伝」のモデルといわれている里見安房守忠義と家臣の墓があります。忠義は29歳の若さでこの世を去りましが、倉吉には8年間在住し、その折りに寄進したと伝えられる「古三彩鉢皿」が今も秘蔵されています。

〒682-0823鳥取県倉吉市東町422

有り

クリックで詳細を見る