比和自然科学博物館

1/1
比和自然科学博物館
博物館
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
中国山地の自然・地理・歴史的背景を踏まえ、自然史に関する資料、情報を収集・調査・研究し、展示する活動をつづけている、博物館です。
モグラ、ネズミなどの小型哺乳類コーナー、キツネ、ツキノワグマなどの中・大型哺乳類コーナー、中国山地の鳥類コーナー、淡水二枚貝コーナー、チョウ・クワガタなどの昆虫コーナーがあります。
日本一小さい博物館だが、外国のモグラ類を見れるのも日本ではここだけで、モグラ類の所蔵量は日本一を誇る。
平成24年に地学分館がオープン。地学分館は化石展示室と岩石・鉱石の展示室で構成されています。
化石展示室では、中国山地が海だった頃、回遊していた4種のクジラ類化石を展示してあります。岩石と鉱物の展示室では、世界の様々な種類の岩石や鉱物、三葉虫、アンモナイトの化石などを手にとって観察できます。
〒727-0301広島県庄原市比和町比和1119番地1号
有り:19台