第十七番札所 瑠璃山 真福院 井戸寺

1/1
史跡・庭園
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
四国八十八箇所霊場の第十七番札所です。本尊の七仏薬師如来は聖徳太子の作とされています。寺号の由来となっている井戸は「面影の井戸」と呼ばれ、井戸を覗き込んで水面に自分の姿が映れば「無病息災」、映らなければ3年以内に不幸が訪れるといわれています。
〒779-3118徳島県徳島市国府町井戸字北屋敷80−1
有り:30台
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
四国八十八箇所霊場の第十七番札所です。本尊の七仏薬師如来は聖徳太子の作とされています。寺号の由来となっている井戸は「面影の井戸」と呼ばれ、井戸を覗き込んで水面に自分の姿が映れば「無病息災」、映らなければ3年以内に不幸が訪れるといわれています。
〒779-3118徳島県徳島市国府町井戸字北屋敷80−1
有り:30台