高永山本門寺

史跡・庭園
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
鎌倉時代の正中2年(1325)に地頭秋山泰忠が建立し、日仙上人を招いて開いた日蓮正宗の本山です。境内にある開山堂は日仙上人を祀ったもので、元禄10年に建造され、ほぼ当時の姿を残しています。現在の境内には、開山堂(町指定有形文化財)をはじめ県保存木の楠や本堂・精霊殿・西門などが立ち並びます。
〒767-0032香川県三豊市三野町下高瀬1916
無し
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
鎌倉時代の正中2年(1325)に地頭秋山泰忠が建立し、日仙上人を招いて開いた日蓮正宗の本山です。境内にある開山堂は日仙上人を祀ったもので、元禄10年に建造され、ほぼ当時の姿を残しています。現在の境内には、開山堂(町指定有形文化財)をはじめ県保存木の楠や本堂・精霊殿・西門などが立ち並びます。
〒767-0032香川県三豊市三野町下高瀬1916
無し