タップで詳細を見る

秋月城跡

秋月城跡の紅葉
1/2
秋月城跡の紅葉
秋月城跡の紅葉
史跡・庭園

コースに追加

お気に入り

マップ・ナビへ送る

鎌倉時代から秋月氏がこの地に居城を構え、江戸時代からは秋月藩主黒田家がこの地に城を築きました。現在城跡は中学校として利用され、長屋門や古処山城の大手門であった黒門が残っています。
秋月の町並みには今も城下町としての特徴が残り、優れた史跡や景観がたくさんあり、「筑前の小京都」とも呼ばれます。
桜・紅葉の名所であり、シーズンには多くの観光客でにぎわいます。

〒838-0011福岡県朝倉市秋月野鳥

有り

クリックで詳細を見る