伊王島灯台

1/2
長崎港の出入り口の伊王島北端の高台にあります。日本で初めての鉄造六角形の洋式灯台です。
史跡・庭園
コースに追加
お気に入り
マップ・ナビへ送る
明治3年6月、日本で一番古い鉄造洋式灯台で、明治4年(1871)に本点灯しましたが、昭和20年8月9日 長崎原爆の爆風被害のため損傷、昭和29年12月1日 鉄筋コンクリート造に改築。
灯塔上部のドームは建設当時のもので、現在車での観光は規制されています。
長崎バスのコミュニティーバス又はふれあい駐車場よりレンタサイクル約5分の距離で、徒歩で向かう事も可能ですが、緩やかな長い坂があります。
〒851-1201長崎県長崎市伊王島町1丁目3240
無し