タップで詳細を見る

感応寺

感応禅寺
1/1
感応禅寺
史跡・庭園

コースに追加

お気に入り

マップ・ナビへ送る

建久5年(1194年)島津家初代忠久が創建し臨済宗禅の祖栄西禅師が開山した日本最古の禅寺で、島津家菩提寺として栄えたところです。寺宝として、県指定重要文化財の十一面手観音菩薩像と脇立四天王像の木造が所蔵されているほか、様々な文化財が保存されています。

〒899-0502鹿児島県出水市野田町下名5735

有り

クリックで詳細を見る